運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
132件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

国務大臣山下貴司君) 技能実習制度は、開発途上国への技能移転を通じて国際協力を推進することを目的とする制度でございまして、多くの技能実習生実習を全うして、本国でその成果を活用しております。また、私も、送り出し国の担当大臣と直接意見交換をする中でも、高い評価を受けているというところでございます。  

山下貴司

2019-04-17 第198回国会 衆議院 法務委員会 第11号

すなわち、技能実習制度目的は、人材育成を通じた開発途上地域等への技能移転による国際協力を推進することであり、一般に、入国当初はほぼ技能のない外国人が、計画的かつ効率的に技能を習得できるものであります。他方特定技能制度については、深刻な人手不足に対応するため、真に必要な分野において、既に一定程度専門性技能を有している外国人を受け入れるものです。  

門山宏哲

2019-04-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第7号

しかし、そもそも国際協力技能移転趣旨技能実習は、介護サービスの質の低下、利用者の不安の増加というリスクを負ってまで行う必要はないと思います。N4程度の一年目の技能実習生でも介護サービスの質は低下しない、利用者も不安を感じないというような実績があって初めて入国後N3程度との要件を撤廃するという判断が可能となるはずです。

山口和之

2019-04-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第7号

政府参考人佐々木聖子君) 技能実習制度におきましては、第二号又は第三号の技能実習移行して技能実習を続ける場合は、技能実習法施行規則に定める移行対象職種に該当する必要がありますところ、この移行対象職種在り方等につきましては、制度趣旨に鑑み、送出国技能ニーズ受入れ業界技能移転に関する考えを踏まえながら、より実態に合ったものになることが望ましいと考えております。  

佐々木聖子

2019-04-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第7号

政府参考人佐々木聖子君) 技能移転方法程度といいますのは様々でありますところ、技能移転を行ったと認められる程度あるいはその方法につきまして一律に定めることは困難でありますことから、ただいま御紹介いただきましたように、省令におきましては、技能実習により修得した技能等本国への移転に努めるものと認められることを要件としております。  

佐々木聖子

2019-02-14 第198回国会 衆議院 予算委員会 第7号

回答数は限られますけれども、調査の結果からは、全体としては、帰国した技能実習生を通じて一定技能移転がなされているものと考えております。  現時点において、団体監理型あるいは企業単独型の別や、技能実習生職種別集計は行っておりませんが、今御指摘のこの集計についても、検討させていただきたいと思います。

根本匠

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

建前技能移転、国際貢献と言いながら、低賃金、劣悪な労働条件でも従順に働く単純労働力とされて、人権侵害、低賃金構造が大問題になってきて、その実態にさきの臨時国会で国民的な批判が高まりました。八割の国民の皆さんが強硬に反対をしていたのに、改めてこの委員会室であの日暴力的な、乱暴な強行採決をしてまで押し通したのが政府・与党です。

仁比聡平

2019-01-23 第197回国会 衆議院 法務委員会 第10号

技能実習制度は、国際協力の観点から、技能移転を進めることを目的とする制度であります。発展途上国技能移転ニーズがあることに加えまして、また、技能実習二号の対象職種作業となるためには、実習生を受け入れようとする業界団体の合意が前提となってまいります。このため、技能実習二号の対象職種作業は、途上国側ニーズ業界の動向、意向に応じる必要があります。  

小里泰弘

2018-12-06 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

政府参考人佐々木聖子君) 技能実習二号を修了特定技能一号に移った方が、例えば特定技能一号を終えて更にそのまま特定技能二号への移行を希望なさった場合におきましては、今委員指摘のように、技能実習趣旨に鑑みまして、何らかの形で技能移転を図っていただく必要があると考えておりまして、その具体的な基準につきまして現在検討中です。  

佐々木聖子

2018-12-05 第197回国会 参議院 法務委員会 第7号

つまり、技能移転建前のために技能実習生を一旦母国に戻すことすらせず、そのまま特定技能移行させようということですよね。  このように、政府は、外国人技能実習制度制度目的国際貢献技能移転これらを自ら葬り去っている、捨て去っている。要するに、もう国際貢献はどうでもいいんだと、語るに落ちた状態です。だったら、こんな技能実習制度はやめた方がいいです。  

斉藤善久

2018-12-05 第197回国会 参議院 法務委員会 第7号

海外のことをそれほど、ほかの国のことは存じませんが、既に技能実習の二号から三号に移る段階ででも、そこで一か月だけアリバイ的に、技能移転のためか分かりませんけれども、本国に帰るようにということでそこで帰って、そこから再び日本に来ようとしたら、家族に止められて三号として来れなくなってしまいましたという人が結構私の周りにいます。  

斉藤善久

2018-12-04 第197回国会 参議院 法務委員会 第6号

今回の特定技能を創設する趣旨は現下の深刻な人手不足への対応でございまして、確かに技能実習のように技能移転が本来の趣旨ではございません。しかしながら、技術先進国である我が国で稼働していただくことによりまして、当該業種の最先端の知識ノウハウに触れ、在留期間の通算五年間を経過して帰国した後に我が国で培ったノウハウなどを母国で生かして活躍してもらうことが期待できると考えているところでございます。  

和田雅樹

2018-11-29 第197回国会 参議院 法務委員会 第5号

法務省は、技能実習号修了後に、一定の期間帰国することなく継続して特定技能一号として働くことを認めるとしていますが、技能実習制度目的とされている技能移転という、この制度趣旨との整合性が全く取れません。どう説明するのでしょうか。技能実習号修了者には、移行時点日本在留する者だけでなく、過去に技能実習生として在留した者も含まれるのでしょうか。

糸数慶子

2018-11-27 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

私が説明を受けた段階では、技能実習から現在の特例に行き、そして特定技能に行くということも否定をされませんでしたので、技能実習最大五年間、そして特例制度の下で二年ないし三年、そして特定技能一号で五年、最大十三年間にわたって家族の帯同を許さず日本で働かせる、もはや、途上国への技能移転こういう建前をかなぐり捨てて、技能実習と一体での労働力確保ということが仕組みとして検討されているということであります

山添拓

2018-11-22 第197回国会 衆議院 法務委員会 第6号

だから、技能移転じゃなくて、日本で働いた結果、日本語を学んだり、日本の文化を学んだり、それで国に帰って活躍している、こういう人はいますよ、もちろん。  これはさっき鳥井さんが言っていたとおりで、出稼ぎというか、あらゆる移住労働者の場合に起こることが実習生でも起こっているだけで、別に国際貢献とか技能移転じゃないんですね。社長さんに国際貢献していますかと聞いたら、笑われたことがあります。

指宿昭一

2018-11-21 第197回国会 衆議院 法務委員会 第5号

他方技能実習制度趣旨を没却しないためにも、御指摘のように、技能実習号修了後に特定技能一号の資格在留することを選択された方につきましては、特定技能一号から特定技能二号に在留資格を変更するに際して、一旦帰国することを含めて何らかの形で技能移転を図っていただく、こういうことを検討しているところでございます。

和田雅樹

2018-11-15 第197回国会 参議院 法務委員会 第2号

そして、この技能実習生技能移転をということでございますが、技能実習生技能実習二号を修了後、直ちに帰国するという道もあります。あるいはその技能実習三号の資格在留するということもできます。そして、今回新たに認められますれば、特定技能一号の資格でも在留できるという選択肢、これを広げるものでございます。それにおいてどうするかについては本人の自由な選択に委ねられているということでございます。  

山下貴司

2018-11-15 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

今お話しの、技能実習が終わった方が特定技能一号に移行した場合に、本国への技術技能移転ができないのではないかというお話でございますけれども、特定技能一号につきましては在留期限の上限を五年としているものでございまして、その特定技能での在留期間が終わられた後、我が国で培った技能等を御本国に持ち帰って必要な技能移転を行っていただくことになりますので、技能実習制度趣旨は没却されないと思っています。  

佐々木聖子

2018-11-15 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

福島みずほ君 技能実習制度は、発展途上国における技能移転ということを眼目につくられた制度です。労基法の適用があり、労働者ですが、しかし職場の移転がない、できないとかたくさんの問題があって、厚生労働省調査に入った事業場の中でも七割から八割労基法違反というすさまじい実態が起きています。実習生の中でも、本当に奴隷労働のような実態も明らかになっております。  

福島みずほ

2018-11-15 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

これは技能移転だと言って、でも、その後五年間働いてその後帰るんだったら、技能移転十年間ないんですよ。まさに技能実習生福島除染作業に従事させられたベトナム人の人もいます。これってどこが技能移転なんですか。  つまり、実は技能移転なんかじゃない。安価な労働力の輸入でしかなかった。それを今回スルーして一号、二号、一号をつくってやろうと。結局、技能移転ないんですよ。

福島みずほ

2018-11-13 第197回国会 衆議院 法務委員会 第2号

技能実習生技能実習二号を修了後、特定技能移行したということでございますけれども、この場合に、本人就労目的での在留をした後に、我が国で培った技能などを本国に持ち帰って必要な技能移転を行っていただくということになろうかと思われますので、技能実習制度趣旨がそれによって没却されるものではないというふうに考えているところでございます。

和田雅樹

2018-11-07 第197回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣山下貴司君) まず、制度統一化ということでございますが、これ技能実習制度と申しますのは、これは海外に対する技能移転という制度でございまして、今回の特定技能受入れというのは、真に必要な分野に限って、我が国生産性の向上であるとか国内人材確保の努力を払っても人材確保が必要な分野について一定技能を持つ者を受け入れるものということで、制度目的が異なるものでございます。

山下貴司